
とても小さな蛾がマユミの枝にとまっていました。羽の模様が人の顔みたいだったので、思わずシャッターを押しました。が、しかし、ピントが合いませんでした。ちいさいちいさい蛾だったのです。羽の形が左右ぴったり対称であることに驚嘆します。手前にもたげているのが頭なのでしょう。よく分からなくてごめんなさい。
A tiny moth was on a twig of mayumi. The design of its wings
looked like a face of a human, so I pushed the shutter of my camera
immediately; however, it came out to be out of focus, alas! It
was really a small one. It's amazing to find the two wings are
completely symmetrical. Perhaps it's putting its head up, but
sorry, the picture is too blurredr.
|

なんと、この昆虫は蛾ではなかったのですね。「セミやカメムシの仲間(カメムシ目・半翅目)」のスケバハゴロモなのだそうです。どうりで、蛾や蝶のような触角も長い身体も見あたりませんでした。この写真はピンボケのため、細部まで確かめることが出来ませんので、ちょっと飛び回って余所のサイトのスケバハゴロモに会って参りました。ここのサイトやこちらのサイト、はたまたこんなサイトにお邪魔すると、きれいに透ける羽衣にお目にかかることが出来ました。確かにそうです。林の中で出会った小さな虫はこれでした。この次にはちゃんと撮影しましょう。夏の終わりに生まれ出た、はかないいのちのすがたです。ご教示ありがとうございます。それにしても、昆虫の世界の奥深さ。
I learned that this insect does not belong to the family of moths
and butterflies. Surprisingly, it belongs to that of cicadas and
calicobacks! It is called "sukebahagoromo," literally
meaning "transparent plumage". I am not sure what it
is called in English or in Latain acacemically. As this photo
is out of focus, I blowsed the Internet for clear images of this
insect. By any chance, if you are interested in it, please click
the following links: 1,
2,
3. If I can meet with this insect again, I will try to take
clear shots. The life born at the end of summer is so delicate.
I deeply appreciate for the instruction. They are in the wonderful
world of wild life, the insects are!
addendum: October 3, 2005
|
September 25, 2005
|
こちらもピントが合いませんでした。豆粒よりもっと小さなテントウムシでした。足は六本、ちゃんと見えています。緑の葉の上でよく目立ちました。斑点模様は何のためにあるのでしょう。知らないことばかりだと、昆虫を見ながら思います。(星の数は8つですね!)
This one is also out of focus. The ladybird was smaller than the
smallest bean. But certainly it has six feet. It was remarkable
on a green leaf. I wonder what those dots are for. I feel I know
nothing about insects. (This ladybird has eight stars on its back!)
|

「テントウムシはサイドの二つの点がわずかに見えていて,点の数は10個で,トホシ
テントウのように見えます。」とのご指摘をいただきました。はっ、確かに☆は10個のようです。
"This ladybird has 10 dots, doesn't it?" Yes, it has
one more on each side.
|

「画像の上下を逆にすると,広い頭と離れた目が分かります。ハゴロモはチョウやガの仲間(チョウ目・鱗翅目)ではなく,セミやカメムシの仲間(カメムシ目・半翅目)です。
よく 見ると,頭は小さなセミに見えます。」とご指摘いただき早速180度回転させたら、羽を広げた蝉のように見えてきました。確かに両目が離れています。蝉の親戚だと納得できます。またいつか、会えますように。
"Turn around the image, and you'll find a wide head with separate
eyes. Look at it carefuly and you'll see it resembles to the head
of a cicada," says a naturalist. So I made it upside down.
Yes, it's true! I can understand that this insect is a relative
to cicadas. I hope I'll be able to meet with it again someday.
|
|